• 木村ミサ

    モデル

    SCROLL

    人それぞれお茶それぞれの多様な「色」を感じることで、多様性の大切さを感じる特別企画。

    自然の恵みと人の手によって育つお茶をひと口、目を瞑って、ひと呼吸。
    香りや温度、重さや舌触り、空気との触れ合いを経て、目に見える以上の、
    その人にとっての「お茶の色」が心に浮かぶ。

    一人ひとりの感性によりそう、お茶の多様性。あなたにとって、お茶はどんな色ですか?

    木村ミサ(モデル)

    モデルとして活躍する傍ら“お茶が好きで、気になるお茶を目にするとスッとレジに運んでしまう程のTEA党”を自称する木村ミサさん。日頃から訪れたことのないお茶スポットにも足を運ぶ行動派。木村ミサさんにとって、業界が総力を上げてお茶作りに邁進する新茶シーズンは、知らない茶葉を発見することができる目が離せない貴重な時期だそうです。

    「この時期は新茶がどんどん出てくるので、毎年チェックしていて、待っているお茶がたくさんあります。今日持ってきたのは狭山の『春乃日』というお茶ですね。埼玉の茶畑にお邪魔した時の帰り道に寄ったお茶屋さんでたまたま見つけたお茶なのですが、若草っぽい、青青した渋みがけっこうあって、香りもしっかりしたお茶です。他には九州のお茶も好きですし、地元は群馬なんですけど茨城が近いので、猿島茶の[吉田茶園]さんのお茶もいつも楽しみにしていますね」

    家でも茶葉の知識を探究しながら、地域ごと季節ごとで異なるお茶の味わいを見つけるのが楽しいという木村さん。お茶を飲む時間、どんなことを心に思い浮かべるのでしょうか。

    「お茶を飲むと外のイメージを思い浮かべますね。キャンプが大好きなので、よく外でお湯を沸かしてお茶を淹れて飲みますので。あとは普段から、けっこうお茶屋さんに行ってテイクアウトでお茶を買って、そのまま歩きながら飲んだりもするので。今日のお茶(春乃日)は、草原みたいな、青みのある芝生に合いそうな味だと思います」

    ウェブ連載やSNSを通じて、お茶の魅力を発信している木村さん。たくさんのお茶の味や楽しみ方に出会いながらも、新たな魅力は尽きないというお茶。木村さんにとってお茶はどんな存在なのでしょうか。最後にあらためて伺ってみました。

    「自分にとってお茶ってアイドルみたいな存在なんです。愛でていたい存在。背筋が伸びて、しゃんとした感じになるというか。急須を使って、ちゃんと手順を踏んで淹れていると、お湯の温度も気にするようになって、自分はどれくらいの温度が好きか、その好きなニュアンスまでわかったりします。お茶屋さんに行って飲むことが好きで、そこでの特別なメニューとかスイーツとかいろんな発見もあります。お茶と一緒だからこそより美味しさが感じられるスイーツとか食べ物があったり。お茶きっかけで、自分の好きなものの範囲が広くなってきたのは面白いですね」

    木村ミサ|Misa Kimura
    透明感のある雰囲気と、明るい笑顔でモデルを中心に活躍中。お茶や薬膳への関心があり、Hanako.tokyoにて「本日の至福、このお茶一杯より。」の連載を行なっている。また、群馬県館林市出身で、地元広報誌への出演など群馬県での活動にも力を入れている。
    asobisystem.com/talent/kimuramisa

    Photography: Kisshomaru Shimamura
    Text & Edit: Moe Nishiyama & Yoshiki Tatezaki


    人それぞれお茶それぞれの多様な「色」を感じることで、
    多様性の大切さを感じる特別企画。
    自然の恵みと人の手によって育つお茶をひと口、
    目を瞑って、ひと呼吸。
    香りや温度、重さや舌触り、空気との触れ合いを経て、
    目に見える以上の、
    その人にとっての「お茶の色」が心に浮かぶ。
    一人ひとりの感性によりそう、お茶の多様性。
    あなたにとって、お茶はどんな色ですか?

    COLOURS BY CHAGOCORO